CHALLENGE
  • 新しさへの挑戦

    「チャレンジ」がキーワード、常に新しさを求める意欲を求めます

    当社では、人の成長が企業の成長につながるとの考えのもと、日々、新しいものに挑戦する意欲のある方を求めています。

    経営理念として「人間尊重」「技術志向」「積極一貫」の3つを掲げ、
    お互いを尊重し合う中で、社会に貢献できる技術、社会に貢献できる人材の育成に努めています。

    Message

    株式会社テノックス
    代表取締役社長 若尾 直

    当社の社名は「テノックス(Tenox)」。
    ここに我々の誇る歴史と気概が詰め込まれています。
    54年前すなわち1970年は、太平洋戦争が終わってわずか25年。街には高度成長の高い槌音があふれる一方で、環境破壊や公害に対する意識は低く、空はスモッグに淀み、あの「水俣病」がようやく世に知られ出した頃でした。そのような劣悪な環境を誰もが疑問に思わない世情のなか、「環境破壊を可能な限りなくす基礎工事」を目指し大手メーカーから飛び出したのが、当社の創業者:安田善次郎と9人の荒ぶる男達。まさに、10(ten)の雄牛達(ox)なのです。

    その志は、テノコラム工法やガンテツパイル工法の開発など様々な形に現れてきました。 そして今、我々の志は、増え続けるCO2や懸念の高まる地震災害への挑戦に向けられています。「業界に先駆けた施工機の電動化」「得意な解析技術を活かした液状化対策耐震工法の実用化」。50年燃え続けてきた志は、今まさに次の50年に向かっています。

    人を守り、環境を守る心。

    私たちのこのたゆまない取り組みに、ぜひ、皆さんの参加をお待ちしています!

    About tenox

    建築・土木分野で、基礎工事を手掛ける業界のパイオニア企業

    私たちテノックスは、商業施設・マンションなどの建築分野と道路や鉄道の高架橋などの土木分野で、建物の基礎工事を手掛ける業界のパイオニア企業です。 地震大国・日本においては、建物を支える重要な役割を持つ工事。その分野で私たちは、技術営業から設計サービス・コンサルティング、施工までを一貫して手掛ける数少ない専門会社として、独自の技術を発揮しながら、杭工事と地盤改良工事を中心としたビジネスを展開しています。

    杭工法 さまざまな建物や地盤の条件に対応する工法。安全・確実に荷重を支える既製杭を用いた工法です。
    TN-X工法 ・ガンテツパイル工法

    地盤改良工法 基礎のみならず、液状化防止や山留め等にも用いられる工法です。
    テノコラム工法 ・テノコラムECO工法

    地盤補強工法 大切な住宅を不同沈下から守る新発想の工法です。
    ピュアパイル工法

    Training

    研修制度

    テノックスでは、社員の成長を促す研修制度が充実しています。

    入社前研修
    通信教育による社会人として必要な知識・スキルを学びます。
    新入社員研修
    1ヶ月をかけて、部門別の業務説明やビジネスマナーなどを学びます。
    フォロー研修
    入社後1年の社員を対象にフォロー教育を行います。
    自己啓発制度
    会社が提供する教育コースの中から希望する通信教育を受講できます。
    外部研修受講
    各教育機関が実施するビジネススキル、語学講習など受講できます。
    他の主な研修
    中堅社員研修・新人管理職研修・マネジメント研修・上級管理職研修・経営者育成研修など