技術トピックス

2023年度 発表論文

  • 408 基礎杭の施工状況に対応した根固め品質の確認実験 その4:現位置試料土を用いた未固結試料の再現実験
  • 409 根固め部に混入する地盤材料が杭の支持力特性に及ぼす影響(その1:模型土槽と地盤作製状況)
  • 411 地盤改良体の品質評価技術の向上を目的とした弾性波探査の利用について
  • 412 高被圧地下水地盤でのソイルセメントの打設性状に関する模型実験(その2 施工時の不安定化挙動に関する検討)
  • 413 高被圧地下水地盤でのソイルセメントの打設性状に関する模型実験(その3 攪拌の影響および固化強度に関する検討)
  • 414 Dynamic behavior of liquefiable ground reinforced by in-situ cement-mixing lattice wall

論文

以下の論文の内容を必要とする方はお問い合わせフォームからお申し込みください。
PDFファイルにて送付します。

全て開く
全て閉じる
日本建築学会

2023年

  • 408基礎杭の施工状況に対応した根固め品質の確認実験 その4:現位置試料土を用いた未固結試料の再現実験
  • 409根固め部に混入する地盤材料が杭の支持力特性に及ぼす影響(その1:模型土槽と地盤作製状況)
  • 411地盤改良体の品質評価技術の向上を目的とした弾性波探査の利用について

2022年

  • 402基礎杭の根固め部三軸応力下における圧縮強度特性

2021年

  • 396深層混合処理工法による既存杭撤去後の埋戻し地盤への施工事例と品質調査結果
  • 399基礎杭の施工状況に対応した根固め品質の確認実験 その2 : 根固め分から採取した泥土とソイルセメントの構成割合
  • 400基礎杭の施工状況に対応した根固め品質の確認実験 その3 : 未固結供試体及びコア供試体による品質確認

2020年

  • 391地震時における高強度改良地盤の応力評価法の合理化に関する検討 (その6) 原位置に打設した高強度改良体の水平抵抗評価

2019年

  • 383地震時における高強度改良地盤の応力評価法の合理化に関する検討 (その6) 原位置に打設した高強度改良体の物性評価試験
  • 384無線通信を利用した柱状地盤改良工事施工情報共有システムの開発
  • 385深層混合処理工法での共回り防止翼の性能評価

2018年

  • 378杭頭免震建物におけるつなぎ梁の剛性に着目した地震応答解析 (その1)
  • 379杭頭免震建物におけるつなぎ梁の剛性に着目した地震応答解析 (その2)

2017年

  • 370球面すべり支承 (SSB) と鋼管杭の組み合わせによる杭頭免震の研究
    (その1 軸力曲げ試験計画と試験結果 : 荷重~変形関係)
  • 371球面すべり支承 (SSB) と鋼管杭の組み合わせによる杭頭免震の研究
    (その2 軸力曲げ試験結果と設計法の提案)
  • 372球面すべり支承 (SSB) と鋼管杭の組み合わせによる杭頭免震の研究
    (その3 軸力載荷試験計画と試験結果)
  • 374ソイルセメント羽根付き鋼管杭の羽根間隔及び羽根径比が支持力特性に及ぼす影響

2014年

  • 351加圧法によるモールドコアの品質管理手法としての適用性について

2013年

  • 347高濃度固化材液を用いたソイルセメントコラムの強度発現性能について
  • 348火山灰粘性土における高濃度固化材液を用いたソイルセメントコラム築造実証試験
  • 349モールドコアを用いた改良土の品質管理手法に関する一考察
  • 350重量部を地盤改良併用直接基礎に支持させた医療施設 (その1) 解析沈下量

2010年

  • 340洪積台地におけるソイルセメント羽根付き鋼管杭の引抜き抵抗力について
  • 341地盤改良における品質管理の課題と開発動向

2009年

  • 323パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その8) 原位置水平載荷時の解析結果

2008年

  • 312ソイルセメント羽根付き鋼管杭の鉛直交番載荷試験における引抜き性能
  • 313ソイルセメント羽根付き鋼管杭の水平支持力に関する研究 その5 コラム強度、羽根径-コラム径が水平支持力性能に与える影響
  • 314パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その5) 原位置実験の概要
  • 315パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その6) 原位置鉛直・水平載荷実験
  • 316パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その7) 鉛直載荷時の解析結果

2007年

  • 304既製杭における拡大根固め部の品質調査
  • 305パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その1) 実験概要と単杭の実験結果
  • 306パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その2) 基本モデルの性状
  • 307パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その3) 群杭モデルの性状
  • 308パイルド・ラフト基礎の鉛直・水平載荷実験 (その4) 短杭および杭頭非固定モデルの性状

2006年

  • 297模型深層混合攪拌機によるソイルセメントコラムの攪拌性能に関する実験研究
  • 298中間層を支持層とする鋼管杭の支持力特性の評価
  • 299一体解析による耐震性能評価手法の検討 (その11 直接基礎建物の一体解析)
  • 300一体解析による耐震性能評価手法の検討 (その12 沈下特性が直接基礎建物の耐震性に及ぼす影響)

2005年

  • 287ソイルセメント羽根付き鋼管杭の水平支持力に関する研究 その4 コラム径が水平支持性能に与える影響
  • 288沖積低地に築造された改良地盤上に直接基礎で支持させた集合住宅の沈下観測
  • 289平成16年新潟県中越地震による小規模建築物の宅地・基礎の被害 (その5.宅地擁壁の被害の概要)
  • 290深層混合処理工法におけるモールドコアの作製方法に関する実験研究
  • 291深層混合処理工法による改良体の鉛直支持力における耐力係数

2004年

  • 280モールドコアによる改良体の強度確認方法に関する一考察
  • 279模型の小型深層攪拌機を用いたモールドコアの実験研究
  • 278モールドコアの作製方法の違いが出来型及び一軸圧縮強さに及す影響に関する調査報告
  • 277深層混合処理工法による改良体の限界状態設計における耐力係数

2003年

  • 250ソイルセメント羽根付き鋼管杭の水平支持力 (その1) 市川における水平載荷試験
  • 251ソイルセメント羽根付き鋼管杭の水平支持力 (その2) 茨城県西部における水平載荷試験
  • 252ソイルセメント羽根付き鋼管杭の水平支持力 (その3) 初期水平挙動に関する解析的検討
  • 249杭の挙動に及ぼす継ぎ手剛性の評価 (その1) 弾性解析を用いた評価
  • 248ソイルセメント羽根付き鋼管杭の鉛直支持力に関する研究
  • 247深層混合処理工法における促進養生試験を用いた施工品質管理手法

2002年

  • 220杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 その8 杭頭回転バネを考慮した一体解析2
  • 221杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 その10 解析方法毎の部材応力比較
  • 218鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 その5 杭頭回転剛性を考慮した鋼管杭の挙動
  • 219鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 その6 杭頭回転剛性を考慮した鋼管杭基礎構造の耐震性能
  • 217深層混合処理工法による改良地盤の動特性評価
  • 216載荷試験に基づいた改良の地盤の鉛直支持力算定式の信頼性評価

2001年

  • 185杭的に配置された改良コラムの鉛直支持力機構に関する実験 鉛直載荷試験結果
  • 184深層混合処理工法により築造された改良地盤の交通振動の低減効果について
  • 183杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 その2 けた行方向の解析結果

2000年

  • 168機械式深層攪拌工法におけるソイルセメントコラムの土塊混入率試験ピン貫入による土塊混入率試験の適用性
  • 162深層混合処理工法による液状化対策工の大型振動実験 (その1) 大型振動実験の概要
  • 163深層混合処理工法による液状化対策工の大型振動実験 (その2) 実験地盤の特性
  • 164深層混合処理工法による液状化対策工の大型振動実験 (その3) 改良壁による効果 (建物がない場合)
  • 165深層混合処理工法による液状化対策工の大型振動実験 (その4) 改良壁による効果 (建物を杭で支持した場合)
  • 166深層混合処理工法による液状化対策工法の大型振動実験 (その5) 有効応力FEM解析
  • 157鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 その1 研究目的及び実験概要
  • 158鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 その2 水平荷重‐変位関係および曲げモーメント‐回転角関係
  • 159鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 その3 杭頭接合部の変形性能と接合部の性状
  • 160鋼管杭とパイルキャップ接合部の耐震性能に関する研究 その4 杭頭回転剛性の評価
  • 155しらす地盤における同時埋設合成鋼管杭の鉛直支持力 その1 鉛直載荷試験
  • 156しらす地盤における同時埋設合成鋼管杭の鉛直支持力 その2 極限支持力と最大周面摩擦力度の評価

1999年

  • 124東京湾岸埋立地における同時埋設ソイルセメント鋼管杭の鉛直支持力性状 その1 鉛直載荷試験概要
  • 125東京湾岸埋立地における同時埋設ソイルセメント鋼管杭の鉛直支持力性状 その2 鉛直載荷試験結果
  • 126東京湾岸埋立地における同時埋設ソイルセメント鋼管杭の鉛直支持力性状 その3 荷重伝達法を用いた鉛直支持力の推定
  • 127東京湾岸埋立地における同時埋設ソイルセメント鋼管杭の鉛直支持力性状 その4 設計への適用

1998年

  • 238空気圧式釘打ち機を用いたピン貫入試験によるソイルセメントの強度推定に関する研究
  • 237電気比抵抗法によるソイルセメントコラムの品質評価事例

1997年

  • 241電気比抵抗による現位置造成杭の品質管理に関する研究 (その2 ソイルセメントコラムの電気比抵抗)
  • 239建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その42) 軟弱地盤に築造されたソイルセメントコラムの水平載荷試験
  • 240建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その44) 動的水平載荷試験結果

1996年

  • 236セメント系固化材による改良地盤の地震応答性状
  • 235平成7年兵庫県南部地震の激震・烈震地区の建築基礎に使用された地盤改良柱体の掘り起こし調査 (その39)
  • 233建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その33) 実大コラムの一軸圧縮試験に対する一考察
  • 234建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その36) 非破壊試験を用いた品質検査手法の提案

1995年

  • 209セメント系固化材を地中で混合した改良地盤基礎の耐震効果
  • 200建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その24) 消費者危険を考慮した改良地盤の品質管理手法の適用事例
  • 201建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その29) 改良土の採取方法と一軸圧縮強度
  • 202建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その30) ソイルセメントコラムの水平載荷試験 (物性編)
  • 203建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その31) ソイルセメントコラムの水平載荷試験 (載荷試験結果)

1994年

  • 242建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その1) シラス地盤を対象とした現場試験 (地盤及び施工概要)
  • 243建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その5) シラス地盤を対象とした現場試験 (実大コラム)
  • 244建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究 (その6) シラス地盤を対象とした現場試験 (コア採取率とRQD)

1985年

  • 208土の共回り防止翼付き混合処理工法を基礎強化に用いて施工された建物の沈下計測報告
地盤工学研究発表会

2022年

  • 401液状化地盤および杭基礎の動的挙動に及ぼす格子状改良工法の効果検証

2021年

  • 395格子状地盤改良壁が液状化地盤のせん断変形特性に及ぼす影響

2020年

  • 390格子状地盤改良壁が液状化および杭基礎に与える影響

2019年

  • 386繊維補強地盤改良工法の開発

2013年

  • 358ベトナム北部の互層状態を呈する氾濫原堆積層におけるダイラトメーター試験の適用性
  • 359深層混合処理工法による改良体の強度確認手法に関する考察
  • 365深層混合処理工法による改良体の強度確認手法に関する考察

2012年

  • 346構造物や地盤条件、立地条件に着目したテノコラムの適用例
  • 357砂の含水比が室内配合試験供試体のCaO含有率に与える影響

2011年

  • 345復旧・復興構造物に対する地盤対策技術の提案

2010年

  • 339水平荷重が作用するパイルド・ラフト基礎の簡易評価法

2008年

  • 317粘性土地盤におけるパイルド・ラフト基礎の鉛直載荷実験および解析 (その1 実験概要)
  • 318粘性土地盤におけるパイルド・ラフト基礎の鉛直載荷実験および解析 (その2 実験結果)
  • 319粘性土地盤におけるパイルド・ラフト基礎の鉛直載荷実験および解析 (その3 解析結果)

2006年

  • 301小径鋼管とソイルセメントを組合せた斜杭の引抜き及び水平載荷試験

2005年

  • 292固化処理土の含水比推定式に関する一考察
  • 293ソイルセメント改良体の微小変形領域に関する変形特性-粘性土

2004年

  • 275液状化時における盛土の沈下対策に関する実験的検討
  • 274山中式土壌硬度計を用いたソイルセメントの品質管理
  • 273深層混合処理工法における品質管理手法の検証 (モールドコアとボーリングコアの強度発現状況)

2003年

  • 227工事振動に対するソイルセメント柱列壁の防振効果確認試験 (その1) 現場計測
  • 228工事振動に対するソイルセメント柱列壁の防振効果確認試験 (その2) 2次元FEM解析
  • 226深層改良に適用する遅硬性固化材の諸特性

2002年

  • 215深層混合工法にて築造した改良土における六価クロム溶出試験の調査
  • 214実施工機を用いたポリマー地盤改良体の現場施工試験

2001年

  • 182深層混合処理工法を対象とした攪拌性能評価実験 その3 火山灰質粘性土地盤を対象とした実験結果
  • 181深層混合処理工法による飽和砂地盤の改良強度について (その2)
  • 180性能を基盤とした深層混合処理工法の品質管理の現状と課題
  • 179ソイルセメントのフェノールフタレイン反応について
  • 178伏流水環境下におけるソイルセメントの長期耐久性
  • 177海水養生における改良土の耐久性に関する室内試験
  • 176高強度ソイルセメントに関する研究 その1
  • 174太径棒状補強体の引抜き特性 引抜きバネ値の評価
  • 173シラス地盤における太径棒状補強体の引抜き試験
  • 171鋼管ソイルセメント杭 (後埋設方式) の地盤抵抗特性
  • 172鋼管ソイルセメント杭 (後埋設方式) の鉛直載荷試験
  • 170杭の周面摩擦の作用方向が先端荷重 沈下特性に及ぼす影響

2000年

  • 148橋台振動実験の加振波形の影響
  • 146深層混合処理工法を対象とした攪拌性能評価実験 (その1 実験の研究目的および実験方法)
  • 147深層混合処理工法を対象とした攪拌性能評価実験 (その2 砂質地盤を対象とした実験結果)
  • 145鉛直載荷試験結果と荷重伝達法を用いた杭の鉛直支持力の評価
  • 144同時埋設合成鋼管杭工法による杭基礎の地盤抵抗特性に関する一考察
  • 143各種補強土橋台に関する模型振動実験結果
  • 142耐震強化した直接基礎橋台の模型振動実験結果
  • 140深層混合処理工法により築造されたソイルセメントコラムの長期物性に関する研究
  • 139機械式深層撹はん混合工法に関する性能評価技術の開発 (その5) ピン貫入による土塊混入率試験
  • 138杭先端・地盤部分載荷試験の適用性に関する研究 実験結果及びFEM解析結果の先端抵抗力~沈下量関係の比較
  • 136ソイルセメントコラム杭を対象とした多点電極式比抵抗コーンの適用性

1999年

  • 211深層混合処理工法による飽和砂地盤の改良強度について
  • 123加圧模型土槽を用いた杭先端・地盤部分載荷試験
  • 122深層混合処理工法による飽和砂地盤の改良強度について
  • 121温水養生による改良土の早期強度推定方法に関する検討

1998年

  • 112大径棒状補強体の引抜き性能
  • 111杭先端・地盤部分載荷試験による杭支持力の評価に関する研究
  • 108同時埋設合成鋼管杭 (ガンテツパイル) 施工時の周辺地盤挙動 (その1 ジオセルを用いた地盤内水平方向応力の測定方法)
  • 109同時埋設合成鋼管杭 (ガンテツパイル) 施工時の周辺地盤挙動 (その2 現場調査結果)
  • 110同時埋設合成鋼管杭 (ガンテツパイル) 施工時の周辺地盤挙動 (その3 解析)
  • 107改良土の一軸圧縮試験値に及ぼす供試体寸法の影響に関する一考察
  • 105掘溝式連続地盤改良方法による仮設山留め壁の築造 (その1 大深度45Mのソイルセメント壁の施工)
  • 106掘溝式連続地盤改良方法による仮設山留め壁の築造 (その2 地中障害物が存在する地盤でのソイルセメント壁の施工)

1997年

  • 96大径補強体を用いた補強土擁壁の道路への適用例
  • 95掘溝式連続地盤改良方法による遮水壁の築造試験 その4:施工条件と攪拌混合特性
  • 94改良地盤の品質検査を考慮した配合強度の考え方
  • 92改良地盤の品質検査における合否判定の考え方 (その1) 基本的な考え方
  • 93改良地盤の品質検査における合否判定の考え方 (その2)
  • 89掘溝式連続地盤改良方法による遮水壁の築造試験 その1:施工法と施工条件
  • 90掘溝式連続地盤改良方法による遮水壁の築造試験 その2:施工条件と強度特性
  • 91掘溝式連続地盤改良方法による遮水壁の築造試験 その3:施工条件と透水特性
  • 88山留め挙動における地盤改良の影響 その1 自立山留め壁
  • 87無補強盛土の傾斜実験
  • 86自立山留め変位算定の一提案
  • 85電気比抵抗法を用いた現位置造成杭の品質評価に関する研究 その7 ソイルセメントコラムの品質に関する現場実験

1996年

  • 82ブロック式自立山留めの変位算定の一提案 深層混合処理工法で造成ブロック改良体
  • 81大径補強体を用いた補強土擁壁による震災復旧
  • 79軟弱地盤における掘溝方式地盤改良の施工性確認試験 深層混合処理方式との強度特性の比較
  • 78非破壊試験によるソイルセメントコラムの強度評価
  • 77軟弱地盤における掘溝方式地盤改良の施工仕様と強度特性
  • 76改良地盤の品質検査方法に関する一考察
  • 75砂の含水比および粒度組成の変化が改良強度に及ぼす影響

1995年

  • 70同時埋設合成鋼管杭施工時における杭周辺地盤の挙動解析について
  • 69斜面上の平板載荷試験
  • 68共回り防止翼付き深層混合処理工法により築造されたソイルセメントコラムの長期物性
  • 672年後に掘り出した混合攪拌補強体の付着強度
  • 66消費者危険を考慮した改良地盤の品質管理 その3 調査事例を用いた検討結果
  • 65深層混合処理工法における攪拌効果について
  • 64飽和・不飽和浸透解析による盛土内浸透に関する考察 透水係数と降雨パターンの影響

1994年

  • 269攪拌混合補強体の引張り特性について
  • 267鉄筋補強ソイルセメント柱列による自立山留め壁 (その1:変形計測と水平載荷試験)
  • 268鉄筋補強ソイルセメント柱列による自立山留め壁 (その2:FEM解析)
  • 266実大H鋼挿入ソイルセメント柱の曲げ特性
  • 265共回り防止翼付混合処理工法により築造された大径ソイルセメントコラムの強度特性 (その2)
  • 259同時埋設合成鋼管杭の杭先端部圧縮試験結果

1993年

  • 60攪拌混合補強体の引抜き試験 (その2)
  • 59補強材剛性による補強効果に関する模型実験
  • 58補強土の外的安定に関する考察
  • 57棒状補強材の補強効果に関する考察
  • 56土の共回り防止翼付き混合処理工法柱体の水平載荷試験 (その2)
  • 55共回り防止翼付混合処理により築造された大径ソイルセメントコラムの強度特性
  • 54同時埋設合成鋼管杭工法の施工管理装置の開発
  • 53同時埋設合成鋼管杭工法の鉛直載荷試験結果 (その2)
  • 51ソイルセメント柱体による自立山留め壁の挙動について
  • 50基礎周辺を地盤改良された防球ネット柱の載荷実験
  • 47EPSビーズを用いた深層地盤の軽量化改良工法及び軽量地盤の強度特性
  • 45攪拌混合工法による大径補強体の開発

1992年

  • 262同時埋設合成鋼管杭工法の開発研究 (その1) -杭先端部の力学特性
  • 261同時埋設合成鋼管杭工法の開発研究 (その2) -施工性能
  • 260同時埋設合成鋼管杭工法の開発研究 (その3) -鉛直載荷試験結
  • 199共回り防止翼付混合処理工法により造成されたソイルセメントコラムの品質調査
  • 198土の共回り付防止翼付混合処理工法柱体の水平載荷試験

1990年

  • 33ソイルセメント自立山留め壁の変形計測及び部材試験

1989年

  • 29ソイルセメント柱列体による山留め工法
  • 28各種土質地盤におけるソイルセメントコラムの強度性状

1988年

  • 25ソイルセメントコラムの部材強度性状

1987年

  • 24ソイルセメントコラム連続壁による自立土留めの検討
  • 23ソイルセメントコラムの鉛直支持力

1986年

  • 20住宅用小型混合処理機械により造成されたソイルセメントコラムの性状
  • 19住宅用小型混合処理機械の施工性能

1985年

  • 12TN杭 (鋼管杭) 先端根固め部の荷重伝達機構
  • 13TN杭 (鋼管杭) の鉛直支持力
  • 14TN杭 (鋼管杭) の水平支持力
  • 11自動簡易地耐力判定器を用いたソイルセメントコラムの強度管理について
  • 10ソイルセメントの共回りを抑制した混合処理工法の基本的性能
  • 9ソイルセメントコラムの原位置温度測定及び養生温度の強度に及ぼす影響

1984年

  • 7混合攪拌固結工法により改良されたピート地盤の強度および沈下性状について
  • 6中掘り鋼管杭の支持力特性について

1983年

  • 3中掘り鋼管杭の支持力について

1982年

  • 1中掘り鋼管杭の載荷試験について
土木学会年次学術講演会

2023年

  • 412高被圧地下水地盤でのソイルセメントの打設性状に関する模型実験(その2 施工時の不安定化挙動に関する検討)
  • 413高被圧地下水地盤でのソイルセメントの打設性状に関する模型実験(その3 攪拌の影響および固化強度に関する検討)

2022年

  • 403高被圧地下水地盤でのソイルセメントの打設性状に関する模型実験
  • 404杭と土のうを併用した基礎の原位置載荷実験(その1)
  • 405杭と土のうを併用した基礎の原位置載荷実験(その2)

2021年

  • 397排土式変位低減型深層混合処理工法 2軸大径実証実験の報告 (その4) – 現場発現強度の結果及び考察 –

2019年

  • 389変位低減型深層混合処理工法 施工効率の改善に向けた実証実験 (その4) – CDM-LODIC 排土式2軸大径工法 配合試験 –
  • 388変位低減型深層混合処理工法 施工効率の改善に向けた実証実験 (その3) – CDM-LODIC 排土式2軸大径工法 結果と考察 –

2016年

  • 376変位低減型深層混合処理工法の現場実験と攪拌混合効率に関する一考察 (その2)

2015年

  • 375特殊条件下でのCDM-LODIC工法継ぎ杭の施工方法

2014年

  • 362変位低減型深層混合処理工法の現場実験と攪拌混合効率に関する一考察

2012年

  • 361変位低減型深層混合処理工法 (CDM-LODIC) における排土量に関する一考察

2011年

  • 344変位低減型深層混合処理工法の攪拌混合効率に関する一考察

2010年

  • 343大径単軸変位低減型深層混合処理工法 (CDM-LODIC) の現場実証実験
  • 342大径単軸変位低減型深層混合処理工法 (CDM-LODIC) の開発と実証実験の概要
  • 360高被圧水土層における大深度TRD壁の施工について

2006年

  • 302礫地盤における大深度ソイルセメント地中連続壁 (TRD工法) の性状

2005年

  • 294TRD工法によるソイルセメント地中連続壁の琉球石灰岩への適用実施例
  • 295高機能遮水パネル工法の開発 (その1) -発泡モルタル先行中詰め方式による土砂流入防止継手の遮水性能-
  • 296高機能遮水パネル工法の開発 (その2) 機能確認型継手の性能

2004年

  • 284ソイルセメント壁の耐震性評価と遮水パネルの適用
  • 285深層混合処理工法による改良体の強度確認に関する一考察

2002年

  • 224EPSビーズを用いた交通振動低減壁の地盤振動低減効果 起振機を用いた振動実験
  • 223EPSビーズを用いた交通振動低減壁の施工試験 人工地盤材料を用いた壁体の築造
  • 222地盤改良効果の確認方法について

2001年

  • 189TRD工法によるソイルセメント地中連続壁の臨海埋立地遮水壁への適用実施例
  • 188TRD工法によるソイルセメントの室内と現場における強度と透水係数
  • 187高強度鉄筋ソイルセメント杭に関する研究 その1

2000年

  • 167玉石混じり土層における太径棒状補強体の引き抜き抵抗力
  • 161杭先端・地盤部分載荷試験における杭体変位が先端支持力に及ぼす影響
  • 154同時埋設合成鋼管杭 (ガンテツパイル) 発生残土の評価 発生直後試料の評価試験
  • 153同時埋設合成鋼管杭 (ガンテツパイル) 発生残土の再利用評価 有効利用材料としての評価試験
  • 152自立性地山における土留め壁の履歴応答特性
  • 151非自立性地山における土留め壁の履歴応答特性
  • 150TRD工法によるソイルセメント地中連続山留壁の硬質地盤への適用実施例

1999年

  • 133軟弱地盤上における鉄道営業線盛土のり尻でのソイルセメント地中連続壁 (TRD) 施工時の盛土変位計測
  • 132軟弱地盤上における鉄道営業線盛土のり尻でのソイルセメント地中連続壁 (TRD) の強度特性及び遮水効果
  • 128杭先端載荷試験の適用性に関する研究

1998年

  • 115水平方向の攪拌混合式地盤改良工法の開発 (その2)

1995年

  • 229同時埋設合成鋼管杭工法による長尺杭の施工と支持力特性 (その1) -施工性について-
  • 230同時埋設合成鋼管杭工法による長尺杭の施工と支持力特性 (その2) -施工管理手法-
  • 231同時埋設合成鋼管杭工法による長尺杭の施工と支持力特性 (その3) -鉛直支持力について-

1994年

  • 264同時埋設合成鋼管杭工法の鉛直載荷試験結果
  • 263同時埋設合成鋼管杭工法の水平載荷試験結

1992年

  • 43棒状補強材におけるビニロン製FRP芯材の適用
  • 40攪拌混合補強土の仮土留への適用
  • 41攪拌混合補強体の施工実験
  • 42攪拌混合補強体の引抜き試験
  • 39棒状補強材の配置に関する模型実験
基礎工

2021年

  • 392鋼管杭 (中掘り杭工法) における補助工法の施工事例
  • 393鋼管杭 (鋼管ソイルセメント杭工法) における補助工法の施工事例
  • 394鋼管矢板基礎における補助工法の施工事例
  • 398大地震を想定した深層混合処理工法の設計事例

2019年

  • 381深層混合処理工法の品質管理
  • 382柱状改良で中間層支持した建築構造物の設計事例
  • 387けんせつ小町便り

2017年

  • 373場所打ちセメントミルク置換杭による杭状地盤補強工法 (ピュアパイル工法) の概要と品質管理
  • 377排土式変位低減型深層混合処理工法の効率化 (攪拌混合効率と開発動向) -CDM-LODIC工法-

2016年

  • 368圏央道桶川第5高架橋における短尺施工機の使用事例 -ガンテツパイル-
  • 369耐震改修工事における狭隘地施工の事例

2013年

  • 355鋼管ソイルセメント杭工法の設計・施工事例《ガンテツパイル》
  • 356鋼管杭の埋込み杭工法の設計・施工事例《TN-X工法の事例》

2012年

  • 352表層改良と柱状改良を併用した液状化対策 (ベースバランス工法)
  • 353杭基礎による液状化対策
  • 354TN-X工法

2011年

  • 407ハイブリット杭「ATTコラム」の引抜き試験

2010年

  • 338特集 建築基礎工の新しい標準仕様書と品質確保 地盤改良の事例 : 本設固化工法
  • 337特集 建築基礎工の新しい標準仕様書と品質確保 地盤改良工事の概要

2009年

  • 324特集 攪拌混合地盤改良工法の新技術 建築基礎におけるスラリー系機械攪拌方式による深層混合処理工法の現状と今後の動向
  • 325変位低減型深層混合処理工法 (CDM-LODIC工法) の最近の適用事例
  • 326大口径機械式攪拌工法 – テノコラム工法

2008年

  • 336高支持力杭の現状と課題 TN-X工法
  • 335摩擦杭 ATTコラム工法の適用例
  • 321[建築基礎のための地盤改良] 深層混合処理工法の施工および品質管理
  • 322支持層が傾斜している場合の設計・施工

2007年

  • 309報文 鋼管ソイルセメント杭工法の施工管理例

2006年

  • 334地山補強土工法 地山補強土 (ラディッシュアンカー) 工法の狭隘地補強事例

2004年

  • 276鋼管ソイルセメント杭の発生残土の有効活用と評価事例
  • 272変位低減型深層混合処理工法 (CDM-LODIC工法) の大径化
  • 257地山補強土式土留め壁工事における大径棒状補強体施工事例

2003年

  • 333最新の埋込み杭工法 ATTコラム工法
  • 254軟弱地盤上道路の函渠建設における段差緩和システム -フローティング基礎によるコスト縮減効果-
  • 232中掘工法における先端処理工法
  • 212ラディッシュアンカーによる石積み擁壁盛土の補強

2000年

  • 141基礎工事とセメント系固化工法 深層混合処理工法と基礎工
  • 131日本建築センター評定基礎工法 (6) 埋込み杭工法 ガンテツパイル工法
  • 129基礎における技術評価工法 (土木) 同時埋設合成鋼管杭工法 (ガンテツパイル)

1999年

  • 120基礎工における最近の品質管理技術 深層混合処理工法の品質管理事例
  • 119基礎工における最近の品質管理技術 同時埋設合成鋼管杭工法における品質管理事例
  • 116最近の地盤改良工法 環境・省資源化への対応技術 報文 変位低減型深層処理工法 (LODIC工法) における施工業例

1998年

  • 113最近の建築基礎工事とコンクリート 柱状地盤改良体のソイルセメント
  • 103支持杭によらない基礎の設計と施工の現状 建築における地盤改良による基礎の設計例 その2 ソイルセメントコラムを用いた例
  • 102支持杭によらない基礎の設計と施工の現状 地盤改良による浮き基礎の設計法
  • 99最近の埋込み杭の設計と施工 TN工法による大径・長尺鋼管矢板の施工例

1997年

  • 97戸建住宅 (小規模建築) の基礎 戸建住宅の基礎工法の実施例 地盤改良工法

1996年

  • 80建築基礎設計の将来動向 深層混合工法による直接基礎の設計
  • 74最近の地盤改良工法 排土式深層混合処理工法 (変位制御型) と施工例

1995年

  • 71やさしい建築基礎の設計計算例 宅地造成地における地盤改良の設計計算例

1994年

  • 62特集 住宅・都市整備公団の建築基礎設計 軟弱地盤における戸建住宅の基礎
  • 61特集 地盤の表層安定処理工法 中低層建築基礎地盤の部分改良
  • 48特集 最近のソイルセメント柱列壁工法 ソイルセメント柱列壁における開発

1992年

  • 44特集 住宅の基礎 (戸建住宅の基礎) 戸建住宅のための基礎工法 3 柱状地盤改良
  • 38特集 鋼管杭・最近の工法 建築基礎工事におけるガンテツパイル工法の実施例
  • 37特集 最近の特殊構造基礎―複合 (合成) 構造基礎を中心として 同時混合埋設合成鋼管杭工法 (ガンテツパイル) の開発

1991年

  • 35特集 傾斜地における構造物の基礎 傾斜地に建つ建築基礎の設計・施工例 (2) ガーデンテラス白根台:
  • 34特集 最近の地盤改良工法 テノコラムによる基礎地盤の改良工事例

1990年

  • 32鉄筋補強ソイルセメントコラムによる自立山留め工法

1989年

  • 30建築基礎の設計計算例 直接基礎の例 テノコラムの設計例
  • 27テノコラム工法の概要と施工例
  • 26日本建築センター評定および建設大臣認定 全基礎工法 I 工法紹介 1既製杭 (1) 中掘り方式 TN工法

1987年

  • 22テノコラム工法における戸建住宅用地盤改良機

1986年

  • 21鋼管杭高圧噴出攪拌方式による中掘り根固め工法 TN工法

1985年

  • 15住宅用地での軟弱地盤改良としてテノコラム工法を用いた載荷試験結果例

1984年

  • 8特集 ソイルセメント工法 攪拌翼・オーガー系 テノコラム工法

1983年

  • 4支持層に頼らない基礎工法 ソイルセメントコラムを用いた特殊基礎工法の一例
  • 2低層建築物を対象とした地盤改良工法の一例
地盤工学会誌(土と基礎)

2008年

  • 331既製コンクリート杭における拡大根固め部の出来形調査について

2004年

  • 270発泡スチロールビーズとソイルセメントからなる交通振動低減工の開発

2001年

  • 169固結工法による地盤改良を用いた構造物基礎 性能を基盤とした深層混合処理工法の展望

1998年

  • 104基礎工事における品質管理のグレードアップ

1997年

  • 98改良地盤の品質検査における合否判定の考え方

1996年

  • 83地山補強土工法の現状と展望 地山補強土工法の施工法の現状と展望

1995年

  • 72低排土型同時埋設合成鋼管杭の施工記録

1993年

  • 46同時埋設合成鋼管杭工法を用いた建築基礎工事

1991年

  • 36共回り防止翼をもつ深層混合機による基礎地盤の改良 (実施例)

1986年

  • 18住宅用小型混合処理機械を用いた基礎地盤の改良
建築技術

2015年

  • 364配合設計での合格率

2014年

  • 363戸建住宅基礎で知りたいQ&A 浮き基礎とは

2008年

  • 320[建築基礎構造] 設計・施工の上手な勘所、コストと基礎構造の選定

2004年

  • 281厚い軟弱粘性土層中に施工した柱状改良地盤上の集合住宅

2002年

  • 191新基準法に基づく基礎設計の検討例 統計的信頼性に基づいた試験による許容支持力等の検討例
  • 190新基準法に基づく基礎設計の検討例 地盤改良の検討例

1998年

  • 101建築と地盤改良 改良地盤を基礎地盤とする直接基礎の設計事例1
  • 100建築と地盤改良 深層混合処理工法 地盤改良体の品質検査方法

1997年

  • 84建築基礎設計法の現状と将来展望 地盤改良体と杭を併用する基礎設計事例

1989年

  • 31特集/地盤改良 最近のテノコラム工法による地盤改良実施例
その他

2023年

  • 414Dynamic behavior of liquefiable ground reinforced by in-situ cement-mixing lattice wall

2022年

  • 406被圧地下水地盤でのソイルセメント柱体の打設柱状に関する模型実験

2019年

  • 380建築分野での品質向上と環境負荷低減へ向けて/深層混合処理工法

2013年

  • 367戸建て住宅に対する液状化技術

2012年

  • 366粘性土改良土の強度・変形特性-一軸圧縮強度の評価方法その3-

2010年

  • 330大口径深層混合処理工法の施工管理システム -テノコラム工法-、建設の施工企画

2009年

  • 327Evaluation of Trench Remixing Deep (TRD) Cutoff Wall Homogeneity Using Thermal Integrity Testing
  • 328Application Example of Deep Mixing Method with Reduced Displacement due to Mixing (CDM-LODIC)
  • 329ソイルセメント羽根付き鋼管杭の原位置載荷試験とその支持力特性の検討、地盤工学ジャーナルVOL.4 NO.4

2008年

  • 331既製コンクリート杭における拡大根固め部の出来形調査について
  • 320[建築基礎構造] 設計・施工の上手な勘所、コストと基礎構造の選定

2007年

  • 310固化工法(1)深層混合処理工法による液状化対策設計方法など
  • 311軟弱地盤の改良「建築基礎における地盤改良技術」総合土木研究所 (12) 軟弱地盤の改良

2006年

  • 303強制的好気性工法による廃棄物の早期安定化システムの研究開発

2004年

  • 332発泡スチロールビーズ混合ソイルセメントによる振動遮断工、鉄道総研報告
  • 286最終処分場遮水壁への遮水パネルの適用
  • 283TRD工法による施工事例-大深度ソイルセメント地中連続壁の構築
  • 271現位置汚染土壌処理システム
  • 256深層混合処理工法による改良体を対象とした品質確認・推定手法

2003年

  • 253ガンテツパイル施工機

2002年

  • 196基礎の荷重~沈下関係予測法の一提案
  • 225深層混合処理工法による改良体を対象とした品質確認・推定手法
  • 213温水養生による改良土の早期強度推定方法
  • 195TRD工法による鉛直遮水壁の土壌・地下水汚染について
  • 193固結工法の最近の動向・事例 (その1) -併用基礎の事例 (その1)-
  • 194固結工法の最近の動向・事例 (その1) -併用基礎の事例 (その2)-
  • 192Applicability of Resistivity Method for the Quality Evaluation of Mechanical

2001年

  • 175フーチングを介して載荷される改良コラムの荷重~変位特性に関する実験及び解析
  • 186深層混合処理工法による改良体の品質評価法

2000年

  • 135埋め込み杭施工時における杭周囲の地盤内の土圧計測
  • 134電気比抵抗による改良体の品質評価に関する現場実験
  • 149カッターチェーン方式 (TRD工法) によるソイルセメント地中連続壁の遮水特性
  • 137基礎および山留 地中斜め控え護岸工法による低水護岸工事 阿武隈川平成の大改修 腰浜地区工事 建設の機械化
  • 130合成鋼管杭 (鋼管ソイルセメント杭) の力学特性

1999年

  • 246固化工法による複合地盤の評価、設計法
  • 245電気比抵抗とCTスキャンによる改良コラムの品質評価
  • 197改良地盤の鉛直載荷試験結果と支持力機構に関する一考察

1998年

  • 206構造物基礎として利用される地盤改良
  • 118太径棒状補強体工法に用いるFRPロッドの性能
  • 117地盤と建物の動的相互作用に及ぼす地盤改良の効果

1997年

  • 205ソイルセメントコラム強度と撹拌エネルギーの関係
  • 114粘土地盤に打設するソイルセメントコラムの特性に関する模型実験

1995年

  • 73一つの任意形弾性介在物を含む無限弾性体の面外曲げ問題の一般解
  • 63一つの任意形弾性介在物を含む無限体のグリーン関数の一般解

1994年

  • 52ラディッシュアンカーによる盛土の補強
  • 49ラディッシュアンカーの開発

1989年

  • 210小特集 中 (高) ・低層建築物の地盤調査と基礎の設計
  • 207ソイルセメントコラムによって支持された建物の沈下性状について

1985年

  • 17TN杭の支持力について
  • 16施工例 テノコラム工法の施工

1983年

  • 5中掘り先端高圧根固め工法 (TN工法) による鋼管杭の設計・施工について

品質管理

建物を利用される皆様に安全・安心を提供するため、施工品質のさらなる向上を目指します。

今、まさに対策を講じる瞬間

施工スタッフは、「品質第一」を合言葉に、施工中に発生する不具合を瞬時に見抜き見逃しません。
さらに、リアルタイム施工管理システムの導入により、施工品質の安定性の向上に取り組んでいます。

品質管理の基本は、施工品質を早期に確認すること

55℃の温水中で養生する促進養生システムは,材齢1日にて28日強度を予測できるテノックス独自の優れた品質管理技術です。工事開始後のテノコラムの施工品質を早期に確認することで,安心・安全を提供することが可能となります。